シラス壁の効果は...
改装工事は二期工事が始まりました。 シラス壁を塗った部屋は ”涼しくて気持ちが良い” とのことでしたので、南面壁の表面温度を確かめてみました。
午前10時の段階でしたが、クロス壁との表面温度差は 最大2.0度 、湿度は8%程の差が...
実際現場での体感だともっと涼しく感じられます。 塗り壁の効果ありますよぉ...
二期工事の最初に ハニカム・サーモスクリーン が取り付けられ.. 断熱のロールスクリーンです。 シングル硝子のサッシの内側に取り付け、高性能複層ガラス以上の効果が期待できるというものです。
・
・
・
ただいま改装工事の真っ最中...
今月初めからスタートした改装工事ももうひと息のところまでやってまいりました...と言っても水廻りの改修まで。 やはり改装工事はやりだすとあちこち気になり出して工事はふえるいっぽう..ってところで連休明けから第二期工事が始まる予定。
今回は壁と天井にシラス壁を塗ってみましたので少しだけ...
しらすとは、火山噴出物で火砕流の堆積物とのこと。非常に細かな粒子の内部が多孔質になっているようで、調湿と臭いや化学物質を吸着する効果があるようです。
塗り厚も5ミリ程度ありますのでそれらの効果も五感で感じられますね。 塗りあがった部屋に入るとさっそく空気が凛として感じられます...
・
・
・
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |