建具がやってきた...
その後の現場では、建具がやってきて吊り込みがはじまりました。 あいにくの雨模様のためすこしお預けの建具もありますが、住まいらしくなってきましたよぉ...
外廻りでは、外構工事が進行中...
来月初めには現場を公開させていただく予定です。 詳細またあらためておしらせしますね..
・
・
・
順調に進行中の現場では木工事ももう少し...
その後の現場では、下地材と仕上げ材が仕上がり引き続き造り付け家具の製作に..大工さんの工事もあとひと息です。
今日は台所に立ったながめからをちょっぴりと..
左手奥が勾配天井の居間..その手前が大きなテーブルのある食堂。 右手の天井が一段低くなったところが茶の間..天井までの建具(戸襖)は壁に中に引き込まれます。茶の間の奥が広縁..そのとなりが玄関。茶の間と広縁の天井は ヨシベニヤ(今回は天津葭といって簾(すだれ)の本場中国天津(てんしん)の葭(よし)..サツマヨシと比べると細く色も薄いのであっさりとした感じですね..) の仕上げ。広縁の天井に照明器具(蛍光灯)に見える白いものは、昇降式の物干し竿です。広縁は雨などに非常時には物干しスペースにも..ということで...
・
・
・
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |