モフモフ..
現場がモフモフ真っ白に...
外壁の下地が終わった現場におじゃますると室内側が真っ白で、たんぜんを着込んだよう.. モフモフの感触も悪くなく、すご~く柔らかく..暖かい..
踏み天井になってるから、外壁際の充填はひと苦労のようです..
今回は、ポリエステルの断熱材パーフェクトバリアを壁内に充填しました。この後、配線・配管が終わったところで、可変透湿の気密シートを張ります。
可変透湿というのは、シートが不織布でつくられていて、気密を確保しながら、冬場の室内側の湿気は不織布が閉じ防湿し、夏場は不織布が開き透湿するとういうものです。これにより壁体内に湿気を止めないようにしてくれます。
これも建物構造躯体を健全に保つという そらどまの家 のつくりのひとつです。
・
・
・
「ありたま南町の家」カテゴリの記事
- 快適に?(2019.08.02)
- フィルターの点検..(2019.03.05)
- MUUMUU..(2018.11.04)
- そらどまの家完成現場見学会..(2018.06.03)
- 気密測定..(2018.05.28)
コメント